森林部門技術士会研究例会(現地調査)のご案内

                                                                       

 201249

森林部門技術士会 会員 各位

森林部門技術士会 林産部会

(現地担当:柴田)

 

森林部門技術士会 研究例会(現地調査)のご案内

 

目的:長野県内を対象にして,木材の建築・土木・工芸利用の現状と最近の取組み事例を現地調査する。

建築 … 鋼材との複合化による大型建築物(冬季オリンピックのスケート会場「Mウェーブ」)

    と,重要伝統的建築物群保存地区に選定された宿場建築(中山道奈良井宿の(だし)(ばり)造り)

土木 … 実車衝突試験に合格した木製ガードレール,トータルコストをコンクリート橋の1.5倍程度に軽減した林道木橋,設置後26年を経過したわが国第1号の高速道路用木製遮音壁,各種木製法面工,各種木製公園施設など

       (※ 長野県内企業及び長野県独自の仕様による)

   工芸 … 木曽漆器,木曽春慶,曲物(まげもの)(曲げ木加工品),櫛など

 

日程2012 5 14日(月)~15日(火)の1泊2日

5 14日(月)

 12:40       (昼食を済ませ)JR松本駅 集合,マイクロバス(貸切)で出発

 13:5014:20 Mウェーブ(冬季オリンピックのスケート会場,カラマツ集成材も使用)調査

 15:0015:20 信州型木製ガードレール1号型 調査 [長野カントリークラブ周辺]

15:4016:40 木製公園施設(木道,チップ舗装,東屋,木製歩道橋等)調査 [戸隠森林植物園]

 18:40     JR松本駅 着,徒歩にて各自のホテル等へ

(場合によっては,マイクロバスで交流会会場へ直行)

 19:00過ぎ?~ 交流会(JR松本駅近くの会場を検討中),JR松本駅近くの各自のホテル等で1泊

 

5 15日(火)

  8:30    (朝食を済ませ)JR松本駅 集合,マイクロバス(貸切)で出発

   9:4510:30 長野県型林道木橋(車道橋),各種法面工等 調査 [箕輪ダム上流の林道]

                (駒ケ岳SA等で,各自自由に昼食)

 12:3012:50 木製遮音壁(1985年度末 試験施工)調査 [中央自動車道 飯田IC南]

 14:3014:50 木製法面保護工等 調査 [木曽町日義の林道]

 15:1016:00 中山道宿場町の伝統的建築・工芸品(木曽漆器,曲物(まげもの),櫛等)調査 [奈良井宿]

 16:45     JR塩尻駅 解散

 

参加申込先・期限:4月27()までに,下記へご連絡ください。(氏名,所属,連絡先を明記)

 長野県林業総合センター 柴田直明 E-mailshibata-naoaki@pref.nagano.lg.jpFax0263-51-1311

 

(参加者へのお願い)

1) 研究例会前後の交通手段と14日の宿泊先は,各自でご準備ください(支払いも各自でお願いします)。

2) 15日のJR塩尻駅解散は,下記の列車に間に合うよう,途中で時間調整をします。

  塩尻 17:07発 → 新宿 19:35着(特急あずさ),塩尻 17:03発 → 名古屋 19:06着(特急しなの)

3) 参加費として,下記の費用を別途ご準備ください。

マイクロバス代(参加者負担額):3,000円 前後 + 交流会費:4,0005,000

合計7,0008,000円(参加者数が確定した段階で額を決定し,5月上旬に改めて連絡します)

(別紙)    森林部門技術士会 研究例会(現地調査)参加者への補足的メモ

 

1 研究例会前後の交通手段

・JR新宿(都区内)駅-JR松本駅間は,金券ショップ等で「あずさ回数券」を買えば,指定席特急券付で往復9,000円強です。

・JR新宿駅西口-JR松本駅間は,高速バス(アルピコ交通・京王電鉄バス)を使うと往復で5,950円です。高速バスを利用される方があれば,帰りの解散場所に最寄りの高速バス停を追加します。参加申込時にご連絡ください。

 

2 見学先の補足メモ

・戸隠森林植物園

戸隠神社奥社近くにある71.4 haの自然公園。遊歩道の総延長7,411m(内,バリアフリー歩道  2,313.5m,木道2,144.5m,チップ舗装169m等。重複あり)。森林学習館・東屋等 木造4棟。

5月上~中旬には,50万株を超えると言われるミズバショウの大群落や,リュウキンカ・カタクリの花などが見頃を迎える。バードウォッチングのメッカでもある。

随神門から奥社に向かう参道には,杉の巨木が並ぶ。吉永小百合のCMで,さらに人気が高まった。

・木製遮音壁

「フォレストコンサル」No.126P.11-18 (2011) を参考にしてください。

・奈良井宿

京都と江戸を結ぶ中山道(なかせんどう,江戸時代五街道の一つ)の宿場町。本陣・脇本陣等もあり。重要伝統的建築物群保存地区。国土交通大臣表彰の「手づくり郷土賞」(平成元年),「手づくり郷土大賞」(平成17年),「美しい日本の歴史的風土百選」(平成19年),()日本観光協会「花の観光地づくり大賞」(平成21年)等を受賞。NHKの朝の連続テレビ小説「おひさま」のロケ地の一つ。

・松本市内

早起きされた方は,次のような見学先もあります。(時間的に,建物の内部には入れません)

国宝 松本城(国宝の城は,松本城・姫路城・彦根城・犬山城の4城のみ。天守閣等が残る

旧 開智学校明治6年に開校された,日本で最も古い旧制小学校の一つ。昭和期に現在地に移築。国の重要文化財。擬洋風建築

旧制 松本高等学校(あがたの森公園内。旧制高校としては,現存する唯一の木造校舎。北杜夫等の出身校。全国から旧制高校卒業生が集まり,数年前まで寮歌祭等を開催していた)

 

3 申込期限

 交流会(懇親会)会場を確保する関係から,早めにご連絡ください。

 参加者の氏名(役職名)・所属(所在地)・連絡先(可能ならメールアドレス)を明記してください。

 最終締切:4月27()

 

4 参加費(マイクロバス代の参加者負担額+交流会費)の取り扱い

 最終決算後に若干の余剰金が生じた場合は,森林部門技術士会の雑収入にします。ご了承ください。

 

5 問合せ先

 お気軽に,下記へご連絡ください。

 長野県林業総合センター 木材部 再任用技師 柴田 直明 (〒399-0711長野県塩尻市片丘5739

E-mailshibata-naoaki@pref.nagano.lg(エルジー).jpTel0263-52-0600(代表), Fax0263-51-1311